TOP > SF編 > 攻略 > 3. ラストバトルへ

26. カトゥーの部屋~メイン・コンピュータルーム前

カトゥーの部屋に入るとイベント。
イベント後に動けるようになったらセーブしておく。
ニセキューブに話しかけると、最初に付けられそうになった名前を聞かれるので、「コロ」と入力する。なお、ここで間違えるとゲームオーバー。
自動的に3階のメイン・コンピュータルームの前に移動する。
カトゥーからコンピューターの弱点を聞いてくるように、伍長に頼まれる。
ここでも一度セーブをしておくと良い。

27. カトゥーの部屋 / 2階(レベル2)

3階のメイン・コンピュータルームから下の通路に行くと、出口を塞がれ水のトラップが出現してしまうため、まず3階北エレベータ前へ。
エレベータには入れないため、エレベータ横出入り口の2マス右(▼マークのあるところ)の前で「パワージャッキ」を使い、通路を開く(すでに開けている場合はそのまま入る)。
ハシゴを降り、次のフロアもハシゴを降り、到着したフロアで左下出口から外へと出る。2階北エレベータ横非常口に到着。
(この時、ベヒーモスは端末室前フロアに居る)
カトゥーの部屋へ行き、カトゥーと話す。
来た時と同じルートで、3階のメイン・コンピュータルームに戻るが、カトゥーと話した後は、カトゥーの部屋を出てすぐのフロアにベヒーモスがいるので注意。
すぐに上へ向かって歩き、そのまま右へ走り抜けると避けられる。カークの部屋の中に入ってしまわないよう注意。自信がないのなら、一度左に歩いて誘導してから、上・右とダッシュで避ける。
更にすぐ上の通路に入ると、出入り口を塞がれるので、「パワージャッキ」で開き、2階北エレベータ横非常口へ。
下の通路に入った場合は大回りになるが、出入り口を塞がれることなく、2階北エレベータ横非常口まで行くことができる。
非常口を通って3階に戻り、メイン・コンピュータルーム前の伍長と話すと「通信ユニット」を渡される。

28. ラストバトル

さきほどカトゥーの部屋へ行った時と同じルートで、3階北エレベータ横非常口から2階北エレベータ横非常口にハシゴで降り、エレベータ前から左下、そこから更に左下でリフレッシュ・ルーム到着。
移動中、伍長が通信してきたら、「通信ユニット」を選択して会話。
探索中は、端末室に行って伍長に話してから外に出るとベヒーモスが端末室上通路に出現するようになる。また、リフレッシュ・ルーム真横通路に入ると閉じ込められ、「パワージャッキ」がないと脱出できなくなるので注意。

リフレッシュ・ルームに入ったら、ラストボス戦前のセーブをしておくこと。
部屋左下、「キャプテンスクウェア」がプレイできるコンピュータを調べると、伍長が通信してくるので、「通信ユニット」を選択して会話。
イベント後にラストボス戦に突入する。

OD-10(マザーCOM&スタビライザー×8)戦

SF編ラストボス:マザーCOM(LEADER)
レベル12
HP448
25
50
10
70
向き効果
システムリカバー
□□□

□□□
周囲1マス(縦±1 × 横±1)、回復
手/足/突/鈍/締/飛/背/火/水/風/土/精/善属性への反撃
ハードプロテクト
□□□

□□□
周囲2マス(縦±2 × 横±2)
手/足/突/鈍/締/飛/背/火/水/風/土/精/善/悪属性への反撃
高速アナライズ
↖↑↗
←■→
↙↓↘
射程1~2、範囲1×1、力/速/体/知ダウン
ドライブバック
↖↑↗
←■→
↙↓↘
射程1~2、範囲3×3、鋭属性への反撃専用、電撃フィールド
スタビライザー(BREAK DOWN)
レベル12
HP48
10
15
25
25
向き効果
システムリカバー
□□□

□□□
周囲1マス(縦±1 × 横±1)、回復
手/足/突/鈍/締/飛/背/火/水/風/土/精/善属性への反撃
□□□□□□□
■■■
マザー
COM
■■■
□□□□□□
□□□□□□□

初期配置は上図の通り。
マザーCOM、スタビライザーともに、一切移動しない。キューブの技「スピンドライブ」で吹き飛ばして移動させることは可能。
マザーCOMやスタビライザーに対して特定の属性の技で攻撃すると(具体的には手/足/突/鈍/締/飛/背/火/水/風/土/精/善属性)、反撃の「システムリカバー」で周囲1マス以内の敵全てのHPを回復してしまう。
またスタビライザーは反撃以外でも「システムリカバー」を連発するため、スタビライザーがマザーCOMに隣接している状態だと、延々とHPを回復されてしまう。
スタビライザーは「システムリカバー」しかしてこないものの、倒すなり回復を封じるなりしなければならない。
また、マザーCOMを攻撃する時も、反撃の「システムリカバー」をしてこないように工夫しなければ、いつまで経っても戦闘が終わらない。
マザーCOMは反撃可能技の「ハードプロテクト」の範囲が広く(周囲2マスまでの範囲攻撃)、セオリー通りの3×2マス対角線上だと反撃されてしまうことにも注意が必要。
以上を踏まえた上での撃破方法は色々とあり、プレイヤーの創意工夫が求められるところであるが、以下では2通りの倒し方を紹介しておく。

  1. 「メーザーカノン」でスタビライザーを倒しまくる方法
  2. スタビライザーを倒す数を最小限にして、できるだけ少ない手順で倒す方法

A. 「メーザーカノン」でスタビライザーを倒しまくる方法

まず、初期位置から下に1マス移動し、マザーCOMに向かって「スピンドライブ」を使い、マザーCOMを上へ1マス吹き飛ばす。
吹き飛ばしの成功確率はレベルなどにかかわらず3/4なので、一度では成功しないこともあるが、気にせずに吹き飛ばしが成功するまで行う。
(運が悪いと、この間にマザーCOMから攻撃を食らうかもしれない。HPが減ったら「ハイスピードオペ」で回復)
吹き飛ばすと以下のようになる。

□□■■■□□
マザー
COM
■■■
□□□
□□□□□□□
□□□□□□

マザーCOMは、反撃可能技の「ハードプロテクト」の範囲が広く(周囲2マスまでの範囲攻撃)、吹き飛ばしが成功すれば、下1マスのラインが安全地帯になる。
この下1マスを左右に移動しながら「メーザーカノン」でスタビライザーを倒す。一撃で倒せるため反撃されることはない。
「メーザーカノン」はタメ時間が長めだが、安全地帯から攻撃するため、タメ時間中にマザーCOMから攻撃されることはない。
右一列の4体か、左一列の4体のどちらかを撃破すれば良い。
もちろん、全て倒しても構わない。すべて倒す場合は、この後の手順で示した、マザーCOMの吹き飛ばしをする必要はない。

□□■■■□□
マザー
COM
■■

□□□□□□□
□□□□□

例えば、キューブが上のように左2マスの位置にいる時は、マスが「メーザーカノン」の射程範囲になる。
「メーザーカノン」は射線上の敵全てを攻撃できるため、この状況だとマザーCOMとスタビライザーどちらにも攻撃が当たり、スタビライザーのみ撃破できる。
マザーCOMは反撃の「システムリカバー」を出してくるが、気にしなくて良い。

下図は右一列スタビライザーを倒したところ。
ここでキューブはマザーCOMの左下側へ移動(この時もマザーCOMに攻撃される可能性がある)、「スピンドライブ」を右上に撃ち、右にマザーCOMを移動させる。

□□■■■□□
マザー□□
COM□□
■■■□□
□□□□□
□□□□□□
↑←←□□□□

すると、以下のように、スタビライザーが「システムリカバー」を出してもマザーCOMが回復せず、かつキューブの安全地帯が確保できた状態になる。

□□□■■■
マザー
COM
■■■
□□□□□
□□□□□□
□□□□□□□

後はマザーCOM自身が「システムリカバー」で反撃しないよう、攻撃し続ければ良い。
悪属性の「マインドハック」と、鋭属性の「インフォリサーチ」は、「システムリカバー」での反撃が発生しないため、このどちらかで攻撃し続けることになる。「マインドハック」の方がダメージ量は上。
「マインドハック」は眠りが入ることもあるが、眠りが入っていてもいなくても、マザーCOMの攻撃・反撃がない場所から攻撃し続ければ、マザーCOMは何もしてこない。
マザーCOMを倒した時にスタビライザーが残っている場合は、BREAK DOWNとなる。

B. スタビライザーを倒す数を最小限にして、できるだけ少ない手順で倒す

マザーCOMは、2マス以内の位置から鋭属性の技で攻撃すると(キューブの場合「インフォリサーチ」のみ該当)、反撃で「ドライブバック」を使い、電撃フィールド(3×3)を作ってくる。
この電撃フィールドをスタビライザーがいる位置に作らせたら、次の吹き飛ばしの「スピンドライブ」を撃つ位置へ移動しつつ、電撃フィールド発動を待ち、電撃フィールドが出たらすぐに続けて「ノイズストリーム」を撃つと、スタビライザーを倒せる。
キューブの位置取りをうまくすれば(スタビライザー4体のうち下から2体目に隣接するなど。下図参照)、スタビライザー3体を一度に倒せる。
下図の場合は、「インフォリサーチ」を使って、反撃の「ドライブバック」で電撃フィールドができたら、上3マス、左5マス移動しながら、電撃フィールド発動を待ち、「ノイズストリーム」。

□□□□□□□
■■■
マザー
COM
■■■
□□□□□□□
□□□□□□□

スタビライザーの右下3体か、左下3体を倒したら、マザーCOMの左上または右上に移動し「スピンドライブ」を2回使って、マザーCOMをマップ右下あるいは左下へと押し込む。

□□□□□
■■■
マザー□□
COM□□
■■■□□
□□□□□□□
□□□□□□□

上配置は右下3体を倒した状態。
この時はマザーCOMの左上から、右下マスに向けて「スピンドライブ」。
マザーCOMが右下に移動したら、もう一度右下方向に「スピンドライブ」。
これで、以下のような配置となり、残りのスタビライザーからの回復がマザーCOMに届かなくなる。

□□□□□
□□□
□□□□□
□□■■■
□□マザー
□□□□COM
□□□□■■■

後はマザーCOMの攻撃範囲の外から、ひたすら攻撃を当てれば倒せる。
マザーCOMの攻撃範囲は、上で説明した通り、反撃可能技の「ハードプロテクト」の範囲が広い(周囲2マスまでの範囲攻撃)。マザーCOMを右下に押し込んでいるので、上や左に安全地帯ができている。
悪属性の「マインドハック」と、鋭属性の「インフォリサーチ」は、「システムリカバー」での反撃が発生しないため、このどちらかで攻撃し続けることになる。「マインドハック」の方がダメージ量は上。
「ノイズストリーム」を使っていた場合、行動異常が入るため、マザーCOMのレベルが下がっておりダメージ量が増える。
電撃フィールドが残っている時は、電撃フィールドのダメージもマザーCOMに入る。
マザーCOMを倒した時にスタビライザーが残っている場合は、BREAK DOWNとなる。

どの方法でも、とどめの攻撃だけは、「メーザーカノン」でも良い。タメ時間が長くても、マザーCOMからの範囲外に居れば攻撃は来ないので問題ないし、倒してしまえば反撃は出せない。「メーザーカノン」だと「マインドハック」の5倍くらいはダメージが入る。

他にも、スタビライザーをマザーCOMから何らかの方法で引き離した後は、マザーCOMに隣接し、「アップグレード」や「ハイスピードオペ」を連発し回復しながらマザーCOMの攻撃を待ち、反撃専用技「アンチフィールド」のみでダメージを与えていくという方法もある。「アンチフィールド」のダメージ量は「マインドハック」の2倍程度。
反撃に対し反撃をしないというバトルシステムを利用している。

以上のように、様々な方法で倒すことができる。

なお、この戦闘で負けた時のみのバッドエンディングがある。

戦闘勝利後、リフレッシュ・ルームに入ってきた伍長に「コーヒー」を渡すとSF編のエンディングが始まる。
ちなみにSF編では、ラストボスを倒したこのタイミングでもセーブができ、船内の探索もできる。
カトゥーの部屋に行って、カトゥーに話を聞くこともできる。
端末室には伍長の戦闘の痕跡も残っている。
1階エアロックの罠だけは残っているので、ラストボス撃破後もゲームオーバーになることには注意。

✔ おまけ

OD-10を倒した後、伍長にコーヒーを渡す前に端末室に行き端末を調べると「JUDGE」というパスワードが出る(ちなみに端末室には伍長の戦闘の痕跡も残っている)。
これを見たら3階に行き、メイン・コンピュータルームの扉に「JUDGE」と入力すると中に入れる。
(アルファベット入力はRボタンで画面切り替え)
さらに中のコンピュータを調べ「2:パスワード」を選び、更に「OAKFDE」とパスワードを入力すると、乗務員についての情報を見ることができる。
SF編の真相を知る上で一度は見ておきたい。


▼このページをシェアする

上へ