基礎知識
戦闘関係
ここからは女性キャラや打ち漏らし(ついでに隠しボス)を倒す。
まず4階の狂四郎を倒した部屋まで戻り上へ。
▶本丸4階マップ
本丸4階天井裏に行っていないのなら、ハシゴ6を登って「げんじのよろい」を回収して戻る。
階段Fを降りてすぐのハシゴを登って3階天井裏へ。
「げんじのかぶと」と「カギなわ」を取る。「カギなわ」は特に使うところはないので好みで。
穴に落ち、地下牢から本丸1階へ。
階段Aで本丸2階に上がる。
以上を済ませたら、本丸1階正面から外へ出て、二の丸北口(扉E)へ。
二の丸に入ったら、オカメの方をまだ倒しきってない場合は遭遇したら倒しつつ、
二の丸を南へ抜けて扉Cから外に出たら、すぐ左にある蔵1の一階(扉D)に「蔵の鍵」を使って入る。
宝箱を調べると、忍者たちと三連戦。
宝箱の中身は2つ目の「地下ろうの鍵」なので、取る必要は特に無い。
三の丸では、残していた左下部屋の腰元【97】を選択肢「斬る!」で斬る。
残りは水堀の忍者3人のみだが、ついでに隠しボスを倒すのなら、蔵2で最低でも「影一文字」を覚えるまで(レベル14)レベル上げをして、二の丸天井裏経由で魔神竜之介や岩間さまを倒しにいく。
以前に「忍法カマイタチ」を覚えるまで蔵2でレベル上げしていた場合、このあたりでだいたいレベル13のはず。
隠しボスを倒さないのなら、二の丸天井裏経由で魔神竜之介のいる地下通路に行き、水堀の忍者3人を倒してからラストボスを倒しに行けば良い。
以下は隠しボスを倒す場合。
隠しボス・魔神竜之介攻略及び、隠しボス・岩間さま攻略も参照のこと。
二の丸天井裏経由、外壁移動して松から降りて魔神竜之介を倒す。通常プレイと倒し方は同じ。「ムラマサ」入手&装備。
倒したら部屋を出て7マス下→上に戻って通常の通路に戻してから下へ、通路を抜けて水路に出て、水路の忍者3人【98】【99】【100】を倒す。
100人目を倒した時点でおぼろ丸が「100人斬り‥‥」と言うはずなので確認すること。
ついでに岩間さまを撃破。倒し方は通常プレイと同じだが、いんろうがない分、「影一文字」の石化はやや入りにくいので、おぼろ丸のレベルを上げて対抗(レベル16なら比較的楽。レベル14でも撃破自体はできる)。普通プレイでの倒し方も参照。
本丸最上階に戻り、もしこの時点でオカメの方を17回倒していない場合は、適当に階段を登り降りするなどしてオカメの方を出現させて倒しておく。
尾手院王(銃あり)と、ラストボスのガマ蛇変化を撃破すれば100人斬り達成。
通常プレイ同様に、尾手院王もガマ蛇変化も、「いかく射撃」で回転+「忍法夢幻蝶」「砂ジンの術」「忍法カマイタチ」などで撃破する。
ボス:尾手院王(銃あり) | |
---|---|
レベル | 11 |
HP | 352 |
力 | 32 |
速 | 36 |
体 | 48 |
知 | 60 |
技(銃あり) | 向き | 効果 |
---|---|---|
短づつ発射 | □□□ □■□ □□↘ | 射程無限、範囲1×1、マヒ |
トリカブト | □□□ □■→ □↓↘ | 射程1、範囲1×1、毒、吹き飛ばし |
ねばねば液 | □□□ □■→ □↓↘ | 射程1~3、範囲1×1、速ダウン、毒フィールド |
妖邪怨殺剣 | □□□ □■→ □↓↘ | 射程1、範囲1×1、吸収攻撃、LVダウン、吹き飛ばし |
※技の向きは右下向きの場合
幕末編ラストボス:ガマ蛇変化 | |
---|---|
レベル | 13 |
HP | 640 |
力 | 251 |
速 | 253 |
体 | 80 |
知 | 100 |
毒フィールド吸収 |
技 | 向き | 効果 |
---|---|---|
げこげこ | □□□ □■→ □↓↘ | 射程1、範囲1×1、マヒ、体/知ダウン |
毒蛇ムチ | □□□ □■→ □↓↘ | 射程1~3、範囲5×5、毒、毒フィールド |
毒のキバ | □□□ □■→ □□↘ | 射程1、範囲1×1、毒 |
吸血 | □□□ □■→ □↓↘ | 射程1、範囲1×1、吸収 |
※技の向きは右下向きの場合
初期配置:
ガマヘビ変化は右下向き。