TOP > 幕末編 > 基本の攻略 > 13. 本丸5階

13. 本丸5階

5,6階zoom_in

▶上画像を別ウィンドウで表示

源内と戦った部屋の上の部屋の更に先に進み、5階への階段Iを上る。
5階に登るとすぐ、廊下に虚無僧3人が立っている。カラクリ丸が居ると、手前の障子を開けた時点でイベントが起こり、自爆して倒してくれる。カラクリ丸が居なければ虚無僧と戦闘になる。
(カラクリ丸に貴重な装備品をつけているのなら、事前に外すなりすること)

虚無僧3体(HP: 192)との戦闘は、「謎のしゃくはち」の毒、「念仏」の眠りといった状態異常になる技がやっかい。
とらわれの男はパスか「いかく射撃」、おぼろ丸が「忍法カマイタチ」で遠距離から一体ずつ倒していく。

虚無僧撃破後、部屋の中に入るとイベント。
とらわれの男がいる場合は八剣士(HP: 96)と戦闘。
いない場合はここでとらわれの男が現れて、八剣士たちを追い払うため、戦闘にならない。
八剣士は数こそ多いが一体一体はさほど強くはないので、「十文字斬り」などで回転させつつまとめて倒していけば良い。
こちらのレベルが低くきついと感じたら、巻き物アイテムで数を減らしても良い。
正面2マスまでの「突き」が一番射程の長い技になるので、遠距離から叩けば攻撃される心配もさほどない。

会話後、宮本武蔵の魂が出現し、接触すると宮本武蔵とボス戦。
接触前にメニュー画面を開いて戦闘の準備をすると良い。
ちなみに宮本武蔵の魂から逃げて他のフロアに移動しても、魂がずっと追いかけてくるという小ネタがある。なお、どこで倒しても構わない。

ボス:宮本武蔵
レベル12
HP400
60
200
10
58
フィールドダメージ無効
向き効果
角行ヒヨドリ越え
□□□
□■□
↙□↘
射程2~3、範囲1×1、吹き飛ばし
けさがけ2刀流
□□□
□■→
□↓□
射程1、範囲1×1、90度回転
2刀つばめ返し
□↑□
←■→
□↓□
射程1~2、範囲1×1、吹き飛ばし、使用者後退
奥義・心刀滅殺剣
□□□
□■→
□↓↘
射程1~2、範囲1×1、LVダウン

※技の向きは右下向きの場合

初期配置:
宮本 武蔵は右下向き。おぼろ丸と、とらわれの男は隊形初期配置。隊形により初期位置が変わる。

□□□□□□□
□□□□
武本□□□□
□□
□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□

宮本武蔵は攻撃力が高いが、回転()めは可能。
おぼろ丸ととらわれの男の配置と武蔵の向きに注意して、宮本武蔵が後ろを向いたタイミングで叩いていけば良い。
とらわれの男が「いかく射撃」の間に、とらわれの男の右に移動したおぼろ丸が「砂ジンの術」→「忍法カマイタチ」など。
おぼろ丸がレベル14で覚える「影一文字」の石化効果も入ることがある。隠しボスの岩間さまにも効くため、ここまででレベル上げして覚えておくといろいろと楽。

宮本武蔵を倒したら、掛け軸をAボタンで調べて隠し通路へ入り(武蔵を倒さないと掛け軸を調べても進めない)、6階への階段を登ろうとすると淀君(本体)との戦闘になる。淀君(本体)を3階で倒していれば戦闘にはならない。
ちなみに淀君(人間形態)を3階で倒していると、ここで淀君(本体)戦の前に、この時限定の会話が聞ける。

ボス:淀君(本体)
レベル9
HP448
100
100
46
64
火炎・毒フィールド吸収
向き効果
色気
□□□
□■→
□↓↘
射程1~3、範囲1×1、酔い、LVダウン
怨みの業火
□□□
□■→
□↓↘
射程2~3、範囲1×1、火炎フィールド、毒、知ダウン
冷たい手
□□□
□■→
□↓↘
射程1、範囲1×1、吸収攻撃、力/速/体/知ダウン
えんようの黒かみ
↖↑□
←■□
↙□□
射程1~3、範囲1×1、足かため、90度回転、使用後180度回転、速ダウン、飛び道具属性攻撃への反撃

※技の向きは右下向きの場合

初期配置:
淀君は右下向き。おぼろ丸と、とらわれの男は隊形初期配置。隊形により初期位置が変わる。

□□□□□
■■□□□
淀君□□□□
■■□□
□□□□□□
□□□□□
□□□□□

酔い状態になる吸収技「色気」(正面縦横斜3マス)、毒状態になる「怨みの業火」(正面縦横斜2~3マス)といった状態異常を起こす攻撃が痛い。
更に背面4マスに攻撃ができる「えんようの黒かみ」(足かためあり)があるので、側面や背面を取ろうとすると攻撃されるのもやっかい。
下手に回転させると「えんようの黒かみ」をくらうことは覚えておくこと。
戦闘基礎知識の「敵の技をくらわないための位置取りの基本」の通り、できるだけ3×2マス対角線から攻撃していく。
こちらも「影一文字」の石化効果が入るが、接近時は相手の攻撃に注意。
「影一文字」を覚えるくらいのレベルになっていたら、いっそ接近して「影一文字」でゴリ押しても良いが、吸収技「色気」でステータスを下げられすぎると不利なので、距離を取ること。


▼このページをシェアする

上へ