TOP > 最終編 > おまけのやりこみ > 1人ベストエンドクリア(その1)

やりこみ 1人ベストエンドクリア(その1)

以降、キャラ毎に1人ベストエンドクリアについて解説していく。
筆者がプレイした時のデータ類も参考までに記載してある。
ピュアオディオ戦後の真ラストバトルについては、最後にまとめて掲載した。
なお以下の掲載順は「楽な順」(筆者主観)である。

ポゴ

特に解説する必要もなく、「王者のキバ」「モノな石」「コーラのビン」があれば全く苦労しない。
原始編クリアのステータスのままでも、充分クリアできる。
「コーラのビン」使用で出る技「ばりばりどりーん」は知依存なので、「モノな石」など知上昇装備品をつければ、ピュアオディオ相手でも700~800程度のダメージが出るので、あっという間に倒せる。

▶後は真ラストバトルの戦い方

サンダウン

まずはレベル上げとアイテム回収、仲間にしたフラグ立て(ポゴとおぼろ丸はレベル上げ後にして良い)。
なおり草は20個くらいあれば、ラストバトルでも充分足りる。
初期状態だと、ルーベルルミエルの横方向攻撃「レーザー砲」で一撃死するため注意。
「時のダンジョン」はマップを事前に把握し、ダッシュで「44マグナム」だけ回収して戻る方が良い。ジャギィイエッグと1人でやりあうのはよほどレベルが高くないと難しい。
「44マグナム」を回収し、「フォースショット」を覚えたくらいならば、ポゴやおぼろ丸も問題なく倒せる。

サンダウン ラストバトル前データ
レベル17
HP268
攻撃29
防御54
56+16
99+23
42+10
88+47
装備
げんじのかぶと
44マグナム
ガツングローブ
げんじのよろい
はき古したブーツ
アクセサリーアルゴスのひとみ
フライパン
極楽鳥の尾バネ
ユニコーンホーン
ユニコーンホーン

「極楽鳥の尾バネ」はルーベルルミエルのドロップアイテム。

前半戦(オディオモール/オディオアイ×2/オディオマウス)

左上マスに移動し「ハリケンショット」。通常プレイと同じく、オディオモールに当たらないよう範囲に注意すること。
オディオアイの攻撃を数回くらうかもしれないが、3発くらい当てれば片付く。
サンダウンのHPが50~100以上の状態でとどめをささないと、ピュアオディオ戦突入直後に「キャンセラレイ」を食らって倒れるので注意。
サンダウンの場合「マルチカウンター」で意図せずとどめが入りピュアオディオ戦に移行することもあるので、運悪く最初の「キャンセラレイ」で倒れたらリセット。

後半戦(ピュアオディオ)

「新・みだれ撃ち」で最大250程度のダメージ。全弾ヒットしないこともあるのでダメージが半分以下になることもある。
「キャンセラレイ」でのダメージが50~90程度。
「新・みだれ撃ち」→「キャンセラレイ」を2発くらったら「なおり草」で回復、程度のペースでおそらく大丈夫だが、回復のタイミングには注意すること。
「新・みだれ撃ち」でレベルダウンが入ればラッキー。350程度のダメージも入るようになる。

▶後は真ラストバトルの戦い方

おぼろ丸

「いんろう」が持ち込めれば、回復アイテムは必要ない。「水神のウロコ」があればザコ戦が楽になる。
ポゴや高原と戦う場合は、遠距離攻撃の技を連発すれば済む。
鍵のダンジョンでは「ムラサメ」以外にも、「パラサイトソード」を拾っておくことを忘れずに。
レベル14で最終編を始める場合は、あちこちうろついている間にレベル16以上に上がり、「忍法矢車草」まで覚えるはず。

おぼろ丸 ラストバトル前データ
レベル17
HP440
攻撃60
防御52
52+8
89+21
32+0
86+48
装備
げんじのかぶと
ムラサメ
忍びのてっこう
げんじのよろい
コイツぁタマゲタ
アクセサリーアルゴスのひとみ
水神のウロコ
ユニコーンホーン
ユニコーンホーン
ユニコーンホーン

前半戦(オディオモール/オディオアイ×2/オディオマウス)

左上に移動して、オディオアイ×2&オディオマウスに「忍法矢車草」(オディオモールを巻き込まないように)。それぞれ250~300くらいダメージが入る。
適宜回復を挟みつつ「忍法矢車草」連発で片付く。
「いんろう」での回復は450程度。

後半戦(ピュアオディオ)

「キャンセラレイ」でのダメージが100程度。
「忍法矢車草」はタメ時間に「キャンセラレイ」をくらう(おぼろ丸のタメあり技は、タメ時間中に確実に「キャンセラレイ」が来てしまう)ので、「手裏剣乱糸」(ダメージは80くらい)で地道にダメージを与える。
「いんろう」での回復でHPが満タンになるため、回復のタイミングさえミスしなければ確実に勝てる。

▶後は真ラストバトルの戦い方


▼このページをシェアする

上へ