TOP > 最終編 > おまけのやりこみ > 1人ベストエンドクリア(その3)

やりこみ 1人ベストエンドクリア(その3)

アキラ

「昭和ヒヨコッコ砲」を使用した時の技「ヒヨコ弾」を最大限に活用した攻略になる。
「昭和ヒヨコッコ砲」なしの場合、力上昇を吟味しつつレベルをかなり上げないと難しい。
「ヒヨコ弾」には行動異常がついていて、「忍法コマまわし」同様に回転し続ける効果&一部の技が使えなくなる効果がある。
回復技があるので回復アイテムは特に必要なし。
「ド根性グラブ」もあるので状態異常の心配もほぼなし。

開始したらルクレチア城のアイテムを回収、高原との戦闘は「昭和ヒヨコッコ砲」連発で済ませて、テレポートで心のダンジョンに入り、「ド根性グラブ」を回収。
後は「ブライオン」を取りに行きながら他キャラを仲間にしていく。
ポゴやおぼろ丸との戦闘も「昭和ヒヨコッコ砲」で。
ザコは数が多い時は「ヘルイメージ」で減らし、「ローキック」で片付けていく。
鍵のダンジョン入り口で影を倒す時は「昭和ヒヨコッコ砲」で一撃。

アキラ ラストバトル前データ
レベル17
HP316
攻撃25
防御56
27+48
38+0
55+17
91+40
装備
げんじのかぶと
ド根性グラブ
ガツングローブ
げんじのよろい
アイアンフット
アクセサリーライダーベルト
ユニコーンホーン
ユニコーンホーン
ユニコーンホーン
ユニコーンホーン

前半戦(オディオモール/オディオアイ×2/オディオマウス)

「ヒヨコ弾」でオディオモールとオディオアイを交互に叩く。
オディオモールは(恐らく)「ヒヨコ弾」の行動異常で技が使えなくなる。
オディオアイにはオディオモールへのダメージの2倍くらい入る。
回復が必要なら適宜「セルフヒール」を入れること。

後半戦(ピュアオディオ)

左上から「ヒヨコ弾」で地道にダメージを与えることでどうにかできる。
(行動ポイント関係だろうが)タメ時間ありの「ヒヨコ弾」も「キャンセラレイ」までの間に撃てる。
「キャンセラレイ」のダメージは60前後。
最初のターンに「ヒヨコ弾」を使ったら後は、

  • ピュアオディオが「キャンセラレイ」を使ってきた直後→「昭和ヒヨコッコ砲」を使う
  • 「ヒヨコ弾」が当たった後、または「セルフヒール」後、ピュアオディオが行動せずアキラにターンが回った→「セルフヒール」で回復
  • アキラのHPが危険→「セルフヒール」で回復

を繰り返せば勝てるのだが、「ヒヨコ弾」のダメージ量が30くらいなのでかなりの長期戦になる。70回くらい攻撃しないと倒せない。
とはいえアキラの場合は、回復アイテムも必要なく、「セルフヒール」が無限に使えるので、時間がかかること以外全く問題ない。
ちなみに「パラサイトソード」でのダメージは300くらい。使っても使わなくても多少時間が短縮できる程度。
真ラストバトル時の高原とサンダウンは「昭和ヒヨコッコ砲」を使えばいいので、「パラサイトソード」をここで使っても良い。

▶後は真ラストバトルの戦い方

高原 日勝

「通打」や「あびせげり」を活用するためにも、まずはレベル上げをしないと始まらない。
レベル12くらいまで上げたらアポフィスフィオに挑んでみる。
「通打」→ステータスダウンしたところに「Gスープレックス」で200くらいはダメージが入るので、石化さえしなければ倒せる。
石化したらリセットで、何度か挑んでみると良い。
「シルバーファング」の石化に対する防御は速依存で、高原は速の伸びが良いため、石化せず済む確率もそれなり。
「最強バンテージ」など力のダンジョンの装備品を回収してから、おぼろ丸とポゴを倒すのが安全だろう。どちらも「あびせげり」で嵌めることができるし、ポゴは「Gスープレックス」のマヒも狙える。
ポゴを倒すついでに「なおり草」を集めておく。ただしラストバトルでは「なおり草」は使い所があまりないので、大量には必要ない。
高原の一番きつい点は、知が低いので、「キャンセルレイ」のダメージが大きいこと。
ラストバトルだけは、「げんじのよろい」ではなく「銀の聖装」で知を上げるようにする。

高原 日勝 ラストバトル前データ
レベル16
HP984
攻撃50
防御38
99+90
92+10
50+80
25+94
装備
げんじのかぶと
最強バンテージ
女神の小手
銀の聖装
マーメイドボトム
アクセサリーアルゴスのひとみ
ユニコーンホーン
ユニコーンホーン
ユニコーンホーン
ユニコーンホーン

前半戦(オディオモール/オディオアイ×2/オディオマウス)

「通打」でオディオアイに200程度、オディオマウスに170程度のダメージが入り、ステータスダウンも可能。
オディオマウスの方がやっかいな攻撃が多いので、早めに倒した方が良い。
問題は最後に残った一体が近寄ってきてくれない時で、ピュアオディオ戦へ向けて左上マスで待機していても全然寄らずに遠距離攻撃などされ続けた時。
残りHPを計算して削った後、一番射程のある「トルネードプレス」で削って対応か、最悪でもピュアオディオの横2上3対角線あたりで待機させて終わらせたいところ。

後半戦(ピュアオディオ)

「キャンセラレイ」でのダメージが110程度。
高原の場合は実質運ゲーで、「通打」をピュアオディオの左上マスから入れ、この時にレベルダウンが入り、かつ、「ライブイレイザー」か「キャンセルレイ」を撃たれるようにお祈り。「セントアリシア」が来たら確実に石化するのでリセット(あるいはハルマゲドンエンドを鑑賞)。
「通打」のレベルダウンなどが入ったら、以降も「通打」を続ける。250程度のダメージが毎回入るようになるはず。
レベルダウンしたピュアオディオからのダメージはたかが知れているし、攻撃頻度が極端に低下するため、高原のHPが本当にピンチになるまで回復をする必要はない。

なお、高原ならヘッドプラッカーを一人撃破できるので、「エリアルブーツ」を取ってきてから戦うという手もある。
ただし「セントアリシア」でレベルダウンを同時にくらったら結局は死にかけるため、運ゲーに違いはない。
バーチャルコンソールなら、中断機能をフル活用するのもひとつの手。

▶後は真ラストバトルの戦い方

キューブ

レベルが上がらない上に、ラストバトルで効率良くダメージを与える方法もないので、攻略はかなり地道かつ辛い。
素で石化、マヒ、毒、酔い、腕かため、足かため無効なので、眠り防止の「アルゴスのひとみ」のみ魔王山で回収。
回復技の「ハイスピードオペ」は100前後しか回復せず、なおり草の方が回復量が高いということになってしまう(回復技・アイテムの回復量は使用者のステータスにかかわらず、乱数でのブレがあるのみ)。
レベル上げの代わりに、ザコ戦である程度アイテムを集めるという地道な作業が必要。
おぼろ丸やポゴを倒すのは「17ダイオード」を回収してから、「スピンドライブ」で弾いて技を妨害するなどして倒すと良い。

レベルが上がらないキューブはザコ敵が常に4パーティから固定だが(鍵のダンジョンと魔王山は別)、クイーンテイルやポウンバードは「強化パーツ」を落とすため、戦うことで自身の強化が可能。ただし「強化パーツ」を落とす確率は、クイーンテイルは約11.7%、ポウンバードは約9.3%とかなり低め。
この時にクイーンテイルが「ポーションNO9」、ルビータイラントが「イザナギの巻き物」も落とすので、強力な回復アイテムがある程度は回収できる。
キューブの初期HP(240)のままでも恐らくクリアはできるが、安全に行くのなら300以上で挑みたい。
敵パーティは以下の通り。

  • オイディプス/ダイダロス/ポリディクティス
  • クイーンテイル×3
  • ポウンバード×2
  • ルビータイラント/ケルベロ×4

鍵のダンジョンと魔王山では敵パーティが変更になるが、「強化パーツ」を落とす敵はいない。ただし魔王山は「極楽鳥の尾バネ」(ヌーベルルミエルのドロップアイテム)「チャリオブーツ」(クロノレギオンのドロップアイテム)を落とす敵がいるため、魔王山探索ついでに落としてくれたらありがたい。
といっても、「チャリオブーツ」で速を上げたところで「ハイスピードオペ」「スピンドライブ」の威力が劇的に上がるという訳でもない。ただ、「げんじのタビ」との防御の差は2で、「チャリオブーツ」だと速+10が付くので、「チャリオブーツ」の方が総合的に見て良いだろう、という程度。

キューブ ラストバトル前データ
レベル7
HP360
攻撃30
防御62
26+0
18+20
96+0
99+98
装備
げんじのかぶと
17ダイオード
アメジストのたて
げんじのよろい
チャリオブーツ
アクセサリーアルゴスのひとみ
ユニコーンホーン
ユニコーンホーン
ユニコーンホーン
ユニコーンホーン

上データでは「強化パーツ」を12個入手し使っている。なお、「強化パーツ」取得作業中に、「ポーションNO9」が14個、「イザナギの巻き物」が8個になった。

前半戦(オディオモール/オディオアイ×2/オディオマウス)

オディオマウスの「デスパースペース」「かみ砕き」のダメージがきついが、HP満タンなら一応耐えきれる(200程度)。「デスパースペース」を喰らわないように、3×2対角線の位置を保つこと。
オディオアイの方が攻撃は痛くないが、「ライブイレイザー」の吸収がやっかい。「高速液弾」も威力が高い。
一方、「激流旋回剣」の威力は低く50前後のダメージなので、上左右隣接で(下は「ライブイレイザー」の範囲なのでNG)、「激流旋回剣」をくらう位置で、「ハイスピードオペ」「アップグレード」をしながら反撃の「アンチフィールド」&「マインドハック」で叩く。
どちらもダメージ量は50前後のため、長期戦になる。
オディオアイには「マインドハック」の眠りがそこそこの確率で入る。
オディオマウスを最後に残すと「デスパースペース」「かみ砕き」が怖いので、オディオアイに隣接しつつ回復と「アンチフィールド」、攻撃できる時は「マインドハック」でオディオマウスを叩いていくのがベスト。
移動場所を敵に塞がれ、「デスパースペース」ばかりくらうような状態になったら、「スピンドライブ」で敵を弾いて移動可能なことも覚えておくこと。
HPがピンチの時は集めたアイテムを使ってしまうと良い。
技の命中はどれも8割程度。
前半戦終了前に右上か左上に移動して「セントアリシア」を避けたいが、長期戦ゆえ難しいかもしれない。最後の一体を相手にしながら位置取りをしたい。
かなりきつい戦闘になるが、バーチャルコンソールでのプレイなら、中断機能を活用すればある程度フォロー可能。

後半戦(ピュアオディオ)

「キャンセラレイ」でのダメージが40~50程度。
「ハイスピードオペ」の回復で間に合うので、左上か右上で「マインドハック」と「ハイスピードオペ」をひたすら繰り返せば倒せる。
また「ノイズストリーム」の行動異常が入ると行動順が遅れるため、効いている間は一方的に攻撃可能になる(この時は「アップグレード」でステータス上げをしてやると、キャンセラレイの被ダメージがかなり減る)。ダメージ量は少ないがこちらで攻め続けても良い。
「マインドハック」のダメージ量は45程度、「ノイズストリーム」は30程度、命中はどちらも7割程度。
こちらも長期戦になるが、前半戦のように位置取りを気にしなくてもいいだけ楽。

▶後は真ラストバトルの戦い方


▼このページをシェアする

上へ