TOP > 戦闘システムの調査 > 回復スキルの検討

回復スキルの検討

ここまでは「攻撃スキルのダメージ量」について検討してきたが、このページでは回復スキルの回復量について検討した結果を紹介する。

まず、SFC版での回復技の回復量計算について簡単に述べる。
データ解析サイト(世界の合言葉は森部 new window様)によれば、回復量計算は以下のように定義されている。

(回復係数(LV差係数と同じ))*4*乱数(1~1.25)

つまり使用者のステータスは関係せず、技に設定された「LV差係数」という数値と乱数によってのみ回復量が決まる、という仕様である。
また、乱数により、回復量にはブレが生じ、最小値×1.25=最大値の関係が成立していることがわかる。
本作ではどうなっているのか、アキラの「セルフヒール」とキューブの「ハイスピードオペ」で試してみる。
この2つのスキルは使用してもHPが回復するのみで、ステータス変化が起きないので、同条件での回復量の計測にもってこいである。
「ハイスピードオペ」は範囲回復なので、「回復してもらう側の回復量」も見てみることにする。
本格的にデータを取る前に予備調査として幾つか数値を取ってみたのだが、「ハイスピードオペ」で回復してもらう側のステータスや向きは、回復量には関係していないようであった。
以下では回復スキルを使うキャラのステータスを変更しながら、サンプルを20回ずつ取ってみた。

セルフヒール

アキラレベル99
セルフヒール自身回復サンプル数各20
武器グラブ(+4)ド根性グラブ(+25)
物攻99135999999115
物防99991349999114
特攻9999991509999
素早さ9999999915099
回復量平均363.2364.5360.8365.7358.45361.7
回復量最大392395392392393393
回復量最小332333331330332330
最大÷最小1.181.191.181.191.181.19

※セルフヒールの全データはlal_skill - Googleスプレッドシート new window

ステータスを変えても有意な差は見られない。
よって、SFC版と同じく、回復量は使用者のステータスには関係なくほぼ固定値と考えて良いだろう。
回復量にランダムでのブレは見られるが、最大÷最小は1.18~1.19と、ダメージ量のブレよりは低め。
つまり回復量のブレは平均値から約±9%のブレになるのではないだろうか。
よって、
「セルフヒールの回復量は、アキラのステータスに関係なく、330から395の間の値をランダムで取る」
と結論付けて良いと考えられる。

ハイスピードオペ

「ハイスピードオペ」は、キューブ以外のパーティキャラ3人(今回はアキラ、おぼろ丸、サンダウン)の回復量も記録している。
結論を先に書くと、自身を回復する場合も、仲間を回復する場合も、有意な差はないので、最終的にはまとめて平均値などを算出した。
なので、実質的にはサンプル数が各80ということになる。

キューブレベル7
スピンドライブエリア回復サンプル数各20×4キャラ
武器虎の小手(+0)17ダイオード(+30)
物攻296529292926
物防9696136969696
特攻99999915099149
素早さ1818181810828
回復量平均138.1137.5137.8137.2136.1137.0
回復量最大149149149149149149
回復量最小125125125125125125
最大÷最小1.1921.1921.1921.1921.1921.192

※ハイスピードオペの全データはlal_skill - Googleスプレッドシート new window

80回分をそれぞれ記録した結果、見事に、どのステータスでも最大が149、最小が125と揃った。
よって、
「ハイスピードオペの回復量は、キューブや回復してもらうキャラのステータスに関係なく、125から149の間の値をランダムで取る」
と結論付けて良いだろう。最小値・最大値もほぼ確定と考えて構わないと思われる。
また、最大÷最小も当然ながら全て同値で1.192、ほぼ1.2になっている。
やはり回復スキルの場合、回復量のブレは「最小値のだいたい1.2倍が最大値」と考えて良いようだ。

ただしひとつだけ注意しておく点がある。
125×1.2は150である。「最小値を1.2倍」しても149ではない。
セルフヒールでも同様で、330×1.2は396であり、395ではない。
「最小値×1.2=最大値」は成立しないのである。
あくまでも「最小値のだいたい1.2倍が最大値」である。
「最小値×1.2−1=最大値」になっていることから、例えば、

回復量 = 基礎回復量 × 乱数
乱数は、1 ≦ (乱数) < 1.2

各回復スキルの最小回復量を「基礎回復量」のように設定した、上のような計算式が考えられるが、あくまでも推測になる。

余談になるが、SFC版での「セルフヒール」の回復量は320~400、「ハイスピードオペ」の回復量は96~120。
リメイク版と比較すると、「セルフヒール」での回復量はほぼ同値だが、「ハイスピードオペ」の回復量は増加している。
制限なく何度でもエリア回復可能とはいえ回復量が控えめだったSFC版の「ハイスピードオペ」だが、リメイク版制作にあたって、さすがに控えめすぎるという判断がなされたのだろうか。

追記 全回復スキル・回復アイテムの回復量

上検証後にデータを溜めて、全回復スキル・回復アイテムの回復量を調査した。
ひたすら該当のスキルやアイテムを使用して記録したため、最大・最小値に漏れがある可能性は残っているが、結果、どれも「最小値×1.2−1=最大値」が成立しているようである。

回復スキル

使用者スキル回復量
アキラセルフヒール330~395
ヒールタッチ280~335
高原 日勝気合い溜め80~95
ユン自己安静息240~287
レイ虎咆精気法260~311
キューブハイスピードオペ125~149
アップグレード50~59
キャプテンスクウェアプラズマチャージ120~143
べるふれふれー150~179
ウラヌス神の祝福200~239
癒やしの祈り320~383

回復アイテム

アイテム名スキル回復量
ファーストエイド
たい焼き
バナナクレープ
ミサワ焼き
あんまん
ホネ肉
干し肉
治り草
自分・中回復150~179
ド根性焼き
小籠包
アリスのビスケ
自分・大回復999
オオイヌノフグリ
シロツメ草
ペンペン草
食べてみる50~59
てんむす
マタンゴライト
肉まん
エリア内を中回復150~179
かすていら
ももまん
聖水
どデカホネ肉
エリア内を大回復500~599
イザナギの巻き物
ポーションNO9
全体・大回復999
薬草回復250~299
気付け薬
鉄観音茶
エリア内を回復250~299
ヨシュアの実ステータス回復120~143
ユニコーンホーン全体のすべてを回復50~59
印籠恵みの回復400~479
ぼいんビーナス回復の祈り150~179
マジカルウッドラブヒーリング320~383

「自分・大回復」「全体・大回復」は回復量999固定で確定と思われる(SFC版でも回復量は999。計算上は1000以上の数値になっている)。



▼このページをシェアする

上へ