基礎知識
戦闘関係
以下データはすべて筆者が実際にゲームプレイ中にエンカウントした敵を記録した結果である。抜けやミスがある可能性もある。
ここでは功夫編の敵パーティを表で紹介している。
No.は便宜上付けているだけで、ゲーム内での何かしらの数値ではない。
「敵PtLV」は「敵パーティレベル[仮]」のこと。このページの一番下で解説しているが、経験値計算用の数値であり、敵の強さの目安ではない。
取得経験値計算フォームで、キャラのレベルと敵パーティレベル[仮]を入力すると取得経験値が計算できるようにしてある。
No. | 敵パーティ | 敵PtLV | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前① | 数 | 名前② | 数 | 名前③ | 数 | 名前④ | 数 | ||
1 | 虎 | 1 | 4 | ||||||
2 | レイ | 1 | - | ||||||
3 | サモ | 1 | - | ||||||
4 | ユン | 1 | - | ||||||
5 | (修業) | 1 | 9 | ||||||
6 | 孫子王 | 1 | 荒くれ者 | 2 | - | ||||
7 | 義破門団員(青服) | 2 | 6 | ||||||
8 | 義破門団員(青服) | 5 | 8 | ||||||
9 | 義破門団員(青服) | 9 | 9 | ||||||
10 | 義破門団員(黒服) | 1 | 7 | ||||||
11 | 義破門団員(黒服) | 5 | 10 | ||||||
12 | 猛虎 | 1 | 6 | ||||||
13 | 猛虎 | 2 | 9 | ||||||
14 | チュンチャンパイ | 5 | テーブル | 1 | 10 | ||||
15 | 義破門団員(青服) | 2 | 猛虎 | 1 | 9 | ||||
16 | サンシ | 1 | スーシ | 1 | 8 | ||||
17 | イーシ | 1 | アルシ | 1 | 8 | ||||
18 | トンチャ | 1 | シャーチャ | 1 | 9 | ||||
19 | ペイチャ | 1 | ナンチャ | 1 | 9 | ||||
20 | リン | 1 | シャン | 1 | チャン | 1 | 11 | ||
21 | イーペイコウ | 1 | 12 | ||||||
22 | オディワン・リー | 1 | - |
正の整数のみ入力できます
1~35のみ入力できます。敵パーティレベル[仮]の最大値は35です。
上表の「敵PtLV」こと、「敵パーティレベル[仮]」について説明する。
まず基礎知識 > 経験値に目を通していただきたいのだが、SFC版もリメイク版も、戦闘後にもらえる経験値は、味方キャラのレベルと敵パーティの強さによって決定する。
その「敵パーティの強さ」は、SFC版において「敵パーティレベル」という内部数値で決まっており、「味方キャラのレベル」と「敵パーティレベル」の差から経験値が計算されていた。
リメイク版でもだいたい同じ仕様と思われるのだが、「敵パーティレベル」が存在しているのかどうか、計算方法など、明らかになっていない。
筆者の推測は基礎知識 > 経験値に記した通り。
味方キャラのレベルと取得経験値から逆算した「敵パーティレベル[仮]」という値を仮定して、以下のように取得経験値が計算できる。
例:
ユンのレベルが1、レイのレベルが3、サモのレベルが7の時に、敵パーティレベル[仮]が4の「虎×1」を倒すと、
ユン……
2 ≦ (敵パーティレベル[仮] − 味方キャラレベル) なので、
取得経験値 =(4 − 1) × 16 + 8 = 56
レイ……
−2 ≦ (敵パーティレベル[仮] − 味方キャラレベル) ≦ 1 なので、
取得経験値 =36 / (3 − (4 − 3) ) = 18
サモ……
(敵パーティレベル[仮] − 味方キャラレベル) ≦ −3 なので、
取得経験値 = 5
というように取得経験値を計算できる。