TOP > 最終編 > ダンジョン攻略 > 知のダンジョン

知のダンジョン

必要キャラ:キューブ

場所

キューブがパーティにいる状態で、廃村(ファミリオの村)の右側の家または左側の家(中世編におけるウラヌスの家)に入る。
次のフロアで通路が繋がっているため、どちらから入っても構わない。

廃村(ファミリオの村)zoom_in

なお、キューブがパーティにいない状態で中に入ると、メッセージの後に強制的に外に出される。

攻略

知のダンジョンは純然たる謎解きダンジョンになる。ザコ敵のランダムエンカウントはない。パズルを解いて先に進んでいく形式になっている。
入手できるアイテムは、キューブの最強武器「17ダイオード」のみ。
また、「17ダイオード」を手に入れた後、もう一度知のダンジョンに行くと、隠しボスのユラウクスが赤い床のある部屋をうろついている。
(▶ユラウクス攻略

謎解きで悩むことはあるかもしれないが、ダンジョンの構造そのものは単純なので迷うことはない。
謎解きもSFC版とほぼ同一だが、1つだけSFC版とは答えが逆になっている箇所がある。
また、各所にある青い光からダンジョンの外(廃村)に脱出可能。

知のダンジョン マップその1zoom_in

中に入り、次のフロアの赤いカーテンの部屋に入ると、椅子にキューブそっくりの物体(名前欄は『キューブ?』→『キューブの知』)が座っていて、話しかけると会話になり、このダンジョンのルールを教えてくれる。
この先は椅子を調べると、各所で案内役の『キューブの知』が現れて説明をしてくれる。
なお、解き方がわかっているのであれば、鏡の部屋以外の『キューブの知』に話しかける必要はない。

最初の試練

『キューブの知』のヒント:「赤い床は感覚をくるわせる」「はじめは横、次は縦、最後はどちらも」

このフロアは、左右が無限ループで繋がっている。
具体的には、下のマップのようにループが続いている。最初の小部屋は柱の配置でどこにいるのかわかるようになっている。
赤と黒のチェック模様の床の部分のみ、方向キーの入力方向が変化する。
赤い床と赤い床の間の階段や通路は方向キーの入力方向が変化せず通常通り。

知のダンジョン マップその2zoom_in
1番目の床

横移動が逆になる(右キーで左に移動、左キーで右に移動)。
上へまっすぐ向かうのみ。

2番目の床

縦移動が逆になる(上キーで下に移動、下キーで上に移動)
赤い床で下キーを押すのみ。

3番目の床

全ての方向キー操作が1つずつずれており、右キーで下に移動、左キーで上に移動、上キーで右に移動、下キーで左に移動。つまり押したキーから時計回りに90度ずれた方向に移動する。L/左スティックの移動でも同様。
リメイク版は斜め入力でも移動ができるが、この斜め入力も時計回りに90度ずれる。
コントローラーで操作している場合、コントローラーを時計回りに90度回転させれば、そのまま移動ができるようになっている。Steamのキーボード操作(W,S,A,Dキー)なら、同じようにキーボードを回転させるとわかりやすいかもしれない。
Nintendo Switchで携帯モードでプレイしている場合、一時的にTVモードかテーブルモードでのプレイに切り替えると、Joy-Conでコントローラーの回転ができる(参照:プレイモードと接続方法|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo new window)。

一番上まで進むとカーテンの出入り口があるが、片方は椅子のおいてある正解の部屋、もう片方は行き止まりの部屋になっている。
厳密には、横方向に無限ループのため、正解の部屋と行き止まりの部屋が交互になっている。
外見ではどちらがどちらなのか、見分けはできない。
ここまでまっすぐ上に進んできた場合、左側が正解の部屋になる。
間違えて行き止まりの部屋に入った場合は、出て隣の部屋に入れば良い。
なお、後にユラウクスが出現するのはこの3番目の床付近になる。

鏡の部屋

知のダンジョン マップその3zoom_in

フロアとフロアの間が白い玉で塞がれている。
各部屋の『キューブの知』に話しかけると床がマス目に変化するので、指示通りに行動して白い玉を消しつつ進む。
マス目の上は、上下左右に1マスずつしか移動できない。
このため、鏡の部屋での謎解き中は、方向キーでの移動をおすすめする。
正解は固定(プレイ毎に変化することはない)。

1番目

『キューブの知』のヒント:「鏡に映る自分に従えば白い玉は道をひらく」「挑み直しは『キューブの知』に話しかける」

床にマス目が現れ、鏡にキューブが映っているので、キューブと向かいあわせのつもりでマス目を移動する。
つまり、キューブが正面を向いていたら上で、背中を向けていたら下。
左を向いていたら左、右を向いていたら右に移動していく。
正解ルートで白い玉にたどり着いたら白い玉は消えて、次のフロアに進める。
SFC版のように鏡の反射でキューブの向きが判断しにくいということもないので、難しくはない。
また、間違えたらマス目が消えるので、椅子に話しかけてやり直せばOK。


右→右→上→上→上→左→左→上→上

2番目

『キューブの知』のヒント:「鏡の一方は導き、もう一方は陥れる」

鏡がふたつあるが、どちらかをとりあえず真似してみると、片方は障害物のある方へ行くよう指示を出したりと明らかに間違っている。
正しいのは右の鏡。SFC版とは逆。


右→上→上→左→上→上

3番目

『キューブの知』のヒント:「全ての鏡が惑わせようとしている」

3つの鏡全てがウソなので、消去法で行き先がわかる。
なお、このフロアには最初から右上に扉(赤いカーテン)があるが、謎解きに正解した状態で扉に入らないと、鏡の部屋の最初のフロアに強制的に戻されてしまうので注意。


右→右→上→左→上→上→右→右→右→上

後戻りの試練

『キューブの知』のヒント:「時には後戻りも必要」

上下に同じ見た目の部屋が連なっているが、ただ上方向や下方向に移動するだけでは無限ループになる。
それぞれの部屋の床の赤い矢印マークに従って、部屋を上下移動すれば良い。
矢印マークは部屋に入って一瞬時間経過してから向きが変わることと、部屋の構造上、矢印マークを操作キャラが踏んでしまうため、見えにくいことだけ注意。
正解は固定(プレイ毎に変化することはない)。


上→上→下→下→上→上

ちなみに、一度クリア後に再度ここを訪れた時は、ひたすら上に進むだけで抜けられる。

時の回廊

知のダンジョン マップその4zoom_in

『キューブの知』のヒント:「白い玉は時に従う」

4つの白い玉がある部屋では、玉に触れると小部屋に飛ばされる。
ヒントの「時」とは、アナログ時計の針の向きを指しているので、時計回りに玉を順に調べろ、ということになる。
『キューブの知』が居るスタート地点から順に、右上、飛ばされた先で右下、飛ばされた先で左下、飛ばされた先で左上、と白い玉に触れば良い(上図の①~⑤の順)。
白い玉を調べるのではなく、接触しただけで飛ばされるので注意(SFC版からの変更点)。
順番を間違えると『キューブの知』がいる部屋に戻されるので、最初からやり直せば良い。

最後のひとつだけの白い玉(上図の⑤)に触れると、扉の前に到着する。
その扉の先に「17ダイオード」があり、取ると青い光が出現する。青い光を調べると、脱出するかどうか聞かれる。
脱出先はダンジョンの入口(廃村)で、SFC版のようにハッシュの山小屋前に飛ばされることはない。
なお、このフロアからは青い光で脱出する以外に出る方法はない。

「17ダイオード」を入手することが、トロフィー&実績「知の真実」の取得条件になっている。

ユラウクス

「17ダイオード」を手に入れた後、もう一度知のダンジョンに行くと、最初の試練の赤い床フロア(方向キー操作が全てズレる一番上のフロア)を、隠しボスのユラウクスがうろついており、接触すると戦闘になる。
「17ダイオード」は敵を倒さずとも入手可能なので、味方のレベルが低いうちに知のダンジョンを攻略することもあるだろうが、ユラウクスについてはある程度味方を鍛えてから(キューブ以外のキャラはレベル16以上、オトリ役はレベル18くらいあれば安心)挑んだ方が良い。
ユラウクスは素のステータスが高めなので、味方のレベルが16未満の場合は攻撃が命中しにくく、長期戦になりがちなことにも注意。ステータスアップ・ダウン(バフ・デバフ)を併用するか、もう少しレベルを上げてから挑むかのいずれか。
キューブ以外に連れていくキャラは、HPの高いオトリ役を1人、遠距離攻撃ができる攻撃役が1~2人欲しい。HP回復に「印籠」がないのなら、治り草群生地で「治り草」を複数個所持してから向かうこと。

ユラウクス
HP656
弱点-
耐性手足突鋭
鈍締飛
敵パーティレベル[仮]20
スキル向き効果
飛ミサイル
□□□
□■→
□□↘
射程無限、範囲3×3、Hit数:4
飛バルカン砲
□□□
□■□
□□↘
射程無限、範囲1×1、Hit数:14
飛飛爪
□□□
□■→
□↓↘
射程2~3、範囲1×1、毒

※スキルの向きは右下向きの場合

初期配置:
ユラウクスは右下向き
数字は味方キャラの陣形順(上・左・右・下の順)

□□□□□□□
□□□□
□□□□
クウ□□□□
□□1□
□□□□2□3
□□□□□4□

ユラウクスのスキルは「ミサイル」、「バルカン砲」、「飛爪」と遠距離攻撃が揃う。
「ミサイル」のオトリになってもらう頑丈な壁役をユラウクスの正面(右方向真横1マス)に配置して、他キャラで遠距離攻撃していくと良い。「ミサイル」は3×3範囲攻撃なので、オトリに他キャラを隣接させると巻き込まれてしまうことに注意。オトリを回復する時は、「印籠」のように遠距離から回復か、オトリ自身がスキルやアイテムで回復する。
また、オトリは飛属性耐性のある装備(「月ウサギの足」「源氏の鎧」など)を身に着けておけば、「ミサイル」のダメージを軽減可能。

□□□□□□□
■■■■
■■■■
クウ壁■■■
■■■■
■■■味味□
■■味□

ユラウクスが右下向きなら、マスが敵の攻撃範囲なので、上のような配置なら壁役が「ミサイル」を食らうだけになる。この配置であれば、ユラウクスが移動することはまずないので、安定して攻撃ができる。
「印籠」があれば壁役を遠距離から回復してやることも可能。
ただし上配置だと、常にユラウクスの正面から攻撃することになるので、味方側の命中率が下がり長期戦になることもある。回復スキルやアイテムさえ充実していれば長期戦になっても特に問題はないだろう。

SFC版同様、キューブの「マインドハック」で眠りを入れたりもできるが、リメイク版では状態異常にできる確率が下がっているため、状態異常を入れたい場合は味方をステータスアップしたり、高原の「通打」かアキラの「ホーリーイメージ」でステータスダウンしてから試してみると良い。一定確率で麻痺や毒も入る。
「ホーリーイメージ」で行動異常や状態異常が一挙に入るとかなり楽に倒せる。

高原をオトリ役にする場合は、ユラウクスの正面に密着して「通打」を入れまくればステータスダウンが入り、かなり楽に倒せる。「ミサイル」に対して「アームロック」で反撃も可能。
サモがオトリ役なら、飛属性の「ミサイル」に対して反撃で「不射の射」が入る。耐性にあたるがそれなりに削れる。
オトリを回復しつつ、敵の攻撃が当たらない位置(3×2対角線位置など)や、遠距離から叩いていくと良い。
ステータスアップしてから叩けば、SFC版よりは攻撃が命中しやすいので、状態異常にせずとも、「ハリケンショット」「旋牙連山拳」「忍法鎌イタチ」等でひたすら攻撃し続けて倒すことも可能。

倒すと一定確率で「100Vレーザー」「昭和ヒヨコッコ砲」「昭和キントト砲」のいずれかをドロップする他、倒すと必ず「エリアルヘルム」が手に入る。

ユラウクスの撃破が、トロフィー&実績「彷徨う古代神」の取得条件になっている。

入手アイテム

  • 17ダイオード
✔ おまけ キューブ一人でユラウクス撃破

主人公にキューブを選び、パーティメンバーを加えず、キューブ一人でユラウクスを撃破することもできる。
通常プレイなら、経験値が稼げるユラウクス戦に、経験値を得ることができないキューブのみで挑むのはもったいないので、あくまでもやりこみの範囲のプレイである。
もしやるのなら、戦闘前に「陣形」で、キューブの位置を2番目か3番目の位置に移動させておくと、ユラウクスの真横に初期配置されるのを避けられる。

事前に「強化パーツ」で命中を上げておけば楽だが、「強化パーツ」なし、「17ダイオード」と城の装備のみでも撃破できる。
ユラウクスは側面や背面、3×2対角線位置には攻撃ができないため、うまく位置取りすればノーダメージで倒すことができる。
ただし、ユラウクスは横幅2マスなので、側面回り込みには気をつける必要がある。

□□□□□□□
□→□□□
□→□□□
□→クウ□□□
□→□□□
□□□□□キ□
□□□□□□□

上のような3×2対角線位置状態で「ステイ」し、ユラウクスの行動ゲージに余裕がある状態で、キューブの右下へ移動させる。

□□□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□クウ□□
□□□□□
□□●←←キ□
□□□□□□□

この時なら、キューブが左に3マス、●の位置に移動しても、ユラウクスの行動ゲージが満タンになる前ギリギリで間に合う(あるいは●に移動すると同時に左下を向くのみ)。
左下向きの時は、上図を左右反転して考えれば良い。
画面左右の隅に追い詰められる前に「ステイ」で行動ゲージ量を調整しつつ、左右に移動しながら攻撃すれば撃破できる。
用心するなら、一発だけ攻撃、「ステイ」で攻撃ゲージ調整、側面回り込み……を繰り返すのが良いだろう。
ただし初期状態のキューブではなかなか攻撃が命中しない。
比較的命中率が高いのは「ノイズストリーム」で、6~7割くらいは当たる。他のスキルは5割程度かそれ以下だろう。
「ノイズストリーム」のダメージ量は50程度(特防を下げられればもう少しダメージ量は増える)。
「マインドハック」は当たればそれなりの確率で眠り状態にできる(できないこともある)。
「インフォリサーチ」は耐性属性だが、当たれば40くらいのダメージ量で、命中と回避も下げられる。ただし90度回転付きのため、向き変え成功時の向きを考えて使用すること。うまく嵌まれば回避ダウン+向き変え(回転嵌め)もできる。
「メーザーカノン」は当たれば150前後のダメージになるが、チャージのタイミングに注意しないと接近されて危ない。最初の一発か、「マインドハック」で眠り状態にできた時などに試してみても良い。
いずれにしても長期戦になる。

キューブVSユラウクス 勝利zoom_in
キューブVSユラウクス エリアルヘルムzoom_in


▼このページをシェアする

上へ