TOP > 最終編 > おまけ > 1人ベストエンドクリア > チャート

1人ベストエンドクリア チャート

前提として、筆者が使ったセーブデータ(つまり各シナリオでの主人公のクリアレベル)を記しておく。
また、レイとサモ以外は、最終編で仲間にする時に戦闘せずに済むためユンを心山拳師範にしたデータを使っている。
幕末編や原始編でさほど装備が充実していない状態でクリアした場合や、低レベルクリアなどしている場合は、相応にきつくなると思われる(が、筆者はそこまでやるつもりはない)。
おぼろ丸はSFC版同様に0人斬り(不殺)データを使っているが、リメイク版ではオカメの方を撃破して「美しい帯」を持ち込む方が有利だろう。

キャラレベル備考
アキラ14「昭和ヒヨコッコ砲」など攻撃アイテム持ち込み
キューブ7-
おぼろ丸140人斬り(不殺)クリアデータ、「陸奥守吉行」「コイツぁタマゲタ」「印籠」「水神の鱗」装備
ユン10「竜の小手」「竜の服」装備
レイ10「竜の小手」「竜の服」装備
サモ10「竜の小手」「竜の服」装備
高原 日勝2全スキル習得済み
ポゴ14「ウホホマスク」「王者のキバ」「モノな石」「コーラのビン」装備
サンダウン9「フライパン」は罠にせず装備

攻略チャート

1. 開始

通常攻略と同じく、「ブライオン」を回収しつつ仲間集め(パーティには加えない)。
倒す必要があるキャラについては、ある程度レベル上げをしてからで構わない。

✔ 仲間集めについて

各キャラを仲間にする方法の詳細は仲間を集めるにある通りだが、各キャラの選択肢を以下のようにすると、「味方キャラをパーティに加えず仲間にした判定」になる。
パーティに加えると本制限プレイが成立しなくなってしまう。選択肢ミスでのうっかりを防ぐためにも、直前セーブ必須。
会話はZR/R2ボタン長押しで選択肢までスキップした方が安全だろう。

  • アキラ
    「オレを信用してねーだろ?」で「いいえ」、
    「ここは手え組むか?」で「いいえ」
  • キューブ
    「連れていきますか?」で「いいえ」
  • おぼろ丸
    戦闘勝利後の「共に行かぬか?」で「いいえ」
  • 心山拳師範(ユン)
    「一緒に調べてみませんか?」で「いいえ」
  • 高原 日勝
    (キューブとサンダウンは戦闘なし)
    戦闘勝利後の「どうだ、手を組まないか?」で「いいえ」
  • ポゴ
    戦闘勝利後(レイ主人公時のみ戦闘なし)の「仲間に加えますか?」で「いいえ」
  • サンダウン
    「何か用か…?」で「いいえ」
    (ここで「はい」と答えても、その後の「共に出口を探すか…?」で「いいえ」を選べば良い)

2. アイテム回収とダンジョン攻略

ルクレチア城のアイテム回収、各キャラの固有ダンジョン(「○のダンジョン」)を攻略して最強武器とアイテムを回収する。
サンダウンはダンジョンのマップを把握して最強武器回収のみ行う。他キャラも必要になる装備とアイテムの回収だけで構わない。
治り草群生地で「治り草」、ついでに道中に落ちている「ヨシュアの実」も取っておく。
ルクレチア城で拾える「パラサイトソード」は優秀な攻撃アイテムなので必ず回収、またリメイク版ラストバトルまで温存すること。
諸々をこなしつつザコ敵を撃破してレベル上げ(キューブのみ、目安として「強化パーツ」13個程度入手)。
また、ドロップアイテムに期待する。落とさない時は諦める。

  • ルーベルルミエル「極楽鳥の尾バネ」
  • ブラキオペルタ「ロックフィスト」

3. デスプロフェット戦

レベル上げを済ませたら、100回逃げてデスプロフェットを倒す。
キューブは石化防止装備は必要ないが、「エリアルメイル」は単純に防御の値が高いので入手しておく方が良いだろう。
「ロックフィスト」を入手できたとしても、防御の点から「エリアルメイル」は回収する。

デスプロフェットを1人で撃破する方法は以下のとおり。
デスプロフェット戦基本の攻略も参照。
90度回転や180度回転でも倒せるが、確実に回転できる訳ではないので、どのキャラでも共通でできる以下の方法を示しておく。

初期配置:
「1」が主人公キャラ位置。

デス□□□□□
プロ□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□1□
□□□□□□□
□□□□□□□
デス□□□□□
プロ□□□□□
□□□□□□□
□□□□□→1
□□□□□↑□
□□□□□□□
□□□□□□□

まずは上位置に移動し、何度もバフ(治り草など)しながらデスプロフェットの移動を待つ。
デスプロフェットはおそらく下1マス移動してから、右へ移動してくる。

□□□□□□□
□□□□デス
□□□□プロ
□□□□□□1
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□

上図位置までデスプロフェットを寄せる(最後1マスの移動はステイで)

□□□□□□□
□□□□デス
□□□□プロ
□□□□1←←
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□

上位置で一度「ステイ」してデスプロフェットの攻撃を受ける。
「次元空裂断」(低確率だが「石化球体」も来る)をくらう。
「治り草」だと防御が上がらないため、命中するとかなり痛い。
また、「ロックフィスト」が入手できているのなら、もう1マス左で「石化球体」を受けた方がダメージ量が少なくて済む。

□□□1□□□
□□□↑デス
□□□↑プロ
□□□↑←□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□

背面に回り込んで適当な攻撃を右下へ当て、「シッポはイヤーン」を誘発して倒す。
「エリアルメイル」入手。

4. オディオ戦

装備が整ったらオディオ戦。各キャラ解説を参照。
ピュアオディオを倒したら「いいえ」を選択し、とどめをささずに戻る。
7つの像の部屋に移動すると、普通にプレイするのと同様に仲間たちが集合するが、6人来ない時は誰かをうっかり仲間にし忘れたということになり、そのまま進めても通常エンディングにしかならない。以下スクリーンショットのように6人来た場合はベストエンドへ向け戦闘が続く。

集合zoom_in

5. 各主人公のタイマンバトル

主人公に選んだキャラは強くなっているので、特に問題はない。
以下の倒し方は仲間キャラ(つまり最終編で一度も戦っていないキャラ)の戦い方になる。

■キューブ

マザーCOM HP: 480

SF編ラストバトルと同じ倒し方で良い。
「スピンドライブ」で飛ばして安置を作ってからの方が安全。
「ハードプロテクト」範囲外で「アップグレード」→「ハードプロテクト」範囲(3×2マス対角線位置)に入り、「メーザーカノン」→(キューブのHPが不安なら範囲外に逃げて回復してから)「メーザーカノン」。
足りなければ後は「スピンドライブ」あたりを追加で。
たまに2マス以内に居ても「ハードプロテクト」ではなく「システムリカバー」してくることもあるが、気にせず回復を挟みながら叩く。

■心山拳師範(ユン)

オディワン・リー HP: 640

ユン主人公データなら3×2マス対角線位置(→解説)で「凍手刀」を連発。ダメージは100程度なので7発くらい。
「凍手刀」なら低確率で麻痺が入る。
おそらく一発は攻撃をくらうが耐えきれる。

■おぼろ丸

ガマヘビ変化 HP: 320

初期位置から右下に移動して遠距離から「忍法鎌イタチ」で。2~3発程度で片付く。

■ポゴ

おーでぃーおー HP: 640

「ブンブン」で押し続ける。吹き飛ばしで嵌められる。
吹き飛ばしに失敗して「噛み砕き」などが来ても耐えられる程度。「王者のキバ」装備なので状態異常の心配もない。

■高原日勝

オディ・O HP: 640

SFC版とは異なり、レベル2のままでも攻撃がきちんと命中するので(たまに外すこともあるが)、現代編ラストバトルと同じ感覚で戦っても充分勝てる。
「浴びせ蹴り」で嵌めれば無傷撃破。
危ないとおもったら「気合い溜め」かアイテム回復。

■サンダウン

ディオ HP: 640

「治り草」などステータスアップ系アイテムを最初に使い(命中を上げるため)、地道にダブルショット(ダメージ70くらい)で倒す。
ただし時間と手間がかかるので、余分の攻撃アイテムがあるなら使っても構わない。
※「パラサイトソード」はリメイク版ラストバトルで使うので、ここでは使わないこと!
「フケイの羽」でダメージ量が110くらい。「風魔手裏剣」で8Hit・200くらい(Hit数を上げるため必ず「治り草」など併用)。
レベル上げをしている間に、ルビータイラントから「風魔手裏剣」がそこそこ手に入っているはず。
ディオの行動ゲージに注意して、3×2マス対角線を基本に動き回りながらひたすら撃てば勝てる。
チャージスキルの「ガトリング射撃」からは確実に逃げること。

■アキラ

大隠呼像 HP: 1280

ブリキ大王で戦うので「バベルノンキック」連発で良い。
足封じされたら「ジョムジョム弾」。

6. リメイク版ラストバトル

各キャラ解説を参照。
リメイク版ラストバトル攻略に記したとおり、3人以下のパーティでラストバトルに挑んだ場合は、リメイク版ラストバトル開始時に残りのメンバーが加わり、必ず4人で戦闘開始になる。
追加される仲間キャラの優先順位は、キューブ>心山拳師範>おぼろ丸>ポゴ>高原日勝>サンダウン>アキラで、主人公に選んだキャラとアキラの順序は入れ替わる。



▼このページをシェアする

上へ