TOP > 幕末編 > 100人斬り攻略 > 8. その他~ラストボス

ここからは、女性キャラや打ち漏らし(ついでに隠しボス)を倒す。
まず、4階の狂四郎を倒した部屋まで戻り上へ。
本丸4階マップ
4階屋根裏に行っていないのなら、ハシゴ6を登って「源氏の鎧」を回収して戻る。
階段Fを降りてすぐのハシゴを登って、3階屋根裏へ。
「源氏の兜」と「カギ縄」を取る。「カギ縄」は特に使うところはないので好みで。
穴に落ち、地下牢から天守1階へ。

8-1. 天守1階

天守1階マップ

  • 「イザナギの巻き物」の部屋で、まず「イザナギの巻き物」を取っていなかったら取ってから外に出る。
    戻って宝箱を調べ(箱入り娘の台詞が聞ける)、隠れ身の術で10秒ほど待つと、箱入り娘が出てくる。
    箱入り娘【77】が出てきたら話しかけて、選択肢「正体を見せろ!」で戦闘(戦闘時は腰元)になるので倒す。
  • 正面玄関前の通路右下、ふすま奥の六角形の部屋で寝ている者に話しかけると、オカメの方【78】登場。
    他の女性キャラよりHPが高く(HP: 288)、使用スキルも厄介なので、隣接を避けて攻撃。初期配置でとらわれの男がオカメの方に隣接しているならオトリにしても構わない。おぼろ丸が「忍法鎌イタチ」を2回当てれば撃破できる。「腰元の帯」をたまに落とす。
    オカメの方は、フロアを切り替えるたびに復活して追い回してくる。「話す」で話しかけると戦闘、また部屋には入ってこない。
    出現する場所は、天守1~4階(屋根裏除く)及び、番人詰所、本丸御殿の廊下などの特定の箇所。
    SFC版よりも出現場所が減っているので、いざ倒そうとするとそこそこ手間がかかる。移動してロード画面が出たら戻ると同じ場所に出現する。
    とりあえず他の場所に行きつつ、ひたすら倒しまくるか、城の正門を出入りしてマップをロードし、廊下に出現させ続ける。
    ラストボスのガマヘビ変化戦までに倒せば良いので、この先の攻略を進めつつ、見かけたら話しかけ倒すようにする方が効率は良い。
    最初に起こした時も含めて、オカメの方を17回倒すと倒した扱いになり、最後に「美しい帯」(アクセサリー、特攻+20)が入手できる。これから隠しボスを倒す場合はかなり役立つ。
  • 1階上のトリモチ宝箱部屋の右の部屋、腰元【79】を選択肢「正体見たり!」で斬る。くの一【80】は、話しかけただけで戦闘になる。

8-2. 天守2階

天守2階マップ

階段Aで天守2階に上がる。

  • 右の障子奥の女性(実際はくの一【81】)に話しかけて倒す。
  • ふすまを下へ抜けて、源内カラクリ解除後に取れる宝箱の部屋から、「菊一文字」と「風魔手裏剣」×2入手(必要になる場面はないだろうが、オカメの方を倒しながらついでに)

以上を済ませたら、天守1階正面から外へ出て、本丸御殿上側の扉(扉E)へ。
外観マップ

8-3. 本丸御殿

本丸御殿マップ

本丸御殿に入ったら、

  • 廊下中央の部屋に入り、座っている腰元【82】に話しかけ選択肢「貴様、何者だ!」で斬る。
  • その下の部屋の、動き回る腰元4人【83】【84】【85】【86】を選択肢「正体を現せ!」で斬る。くの一1人【87】は話しかけると選択肢なしで戦闘になる。
  • コマ回しイベントの部屋(左奥)に行って、腰元【88】を選択肢「正体を見せろ!」→百回しの家老【89】に横か上から話しかけて倒す。
    ※百回しの家老の真下に立っただけで、問答無用で回されてしまうので注意。同じことを10回やると「忍法コマ回し」を覚えるが、家老が過労で倒れ、撃破カウントされないのでやらないこと。百回しの家老から先に倒すこともできるので、うっかりミスを防ぐなら先に家老に話しかけて倒すと良い。

本丸御殿を下方向へ抜けて扉Cから外に出たら、左下の階段の下方向突き当たりにある、忍びの蔵の一階(扉D)の扉に「蔵の鍵」を使って入る。
外観マップ

忍びの蔵入口zoom_in

8-3. 忍びの蔵・一階

宝箱を調べると、忍者たちと三連戦。

  • 忍者1人【90】を倒す。
  • 忍者2人【91】【92】を倒す。
  • 忍者4人【93】【94】【95】【96】を倒す。

宝箱の中身は「地下牢の鍵」なので、取る必要は特に無い。

8-4. 番人詰所

番人詰所マップ

番人詰所では、残していた左下部屋の腰元【97】を選択肢「正体を見せろ!」で斬る。

残りは水堀の忍者3人のみだが、ついでに隠しボスを倒すのなら、小判くれ壺に「小判」を6枚与えて「影一文字」を覚えるか、蔵でレベル14までレベル上げをして、本丸御殿屋根裏経由で魔神竜之介や岩間さまを倒しにいく。
以前に蔵でレベル9までレベル上げをし、かつ魔神竜之介を撃破していたら、オカメの方でそれなりに経験値も稼げるので、この時点でおそらくレベル14程度まで上がっているだろう。
隠しボスを倒さないのなら、本丸御殿屋根裏経由で魔神竜之介のいる地下通路に行き、水堀の忍者3人を倒してからラストボスを倒しに行けば良い。
以下は隠しボスを倒す場合。

8-5. 隠しボス&ラストボス

遭遇方法や倒し方など、詳細は隠しボス・魔神竜之介攻略及び、隠しボス・岩間さま攻略も参照のこと。
装備を揃え、オカメの方が落とした「美しい帯」をおぼろ丸に装備させておくと良い。
本丸御殿屋根裏経由、外壁移動して松から降り、灯篭の隠れ道で魔神竜之介を倒す。通常プレイと倒し方は同じ。「村正」入手&装備。
灯篭の隠れ道を抜けて水路に出て、水路の忍者3人【98】【99】【100】を倒す。
100人倒した後は、おぼろ丸が「100人斬り…」と斬った人数をつぶやくので、きちんと確認すること。
(オカメの方の17回撃破が終わっていない場合は、オカメの方を撃破した時点で100人斬りになる)
ついでに岩間さまを撃破。

天守最上階に戻って、尾手院王(銃あり)と、ラストボスのガマヘビ変化を撃破すれば100人斬り達成。
尾手院王やガマヘビ変化の倒し方は通常プレイと同じ。
基本は「威嚇射撃」で回しつつ、遠距離からの「忍法夢幻蝶」「忍法鎌イタチ」。

尾手院王(ボス戦)

ボス:尾手院王(銃あり)
HP352
弱点-
耐性-
スキル向き効果
飛短筒発射
□□□
□■□
□□↘
射程無限、範囲1×1、麻痺
精トリカブト
□□□
□■→
□↓↘
射程1、範囲1×1、毒、吹き飛ばし
水ねばねば液
□□□
□■→
□↓↘
射程1~3、範囲1×1、ステータスダウン、毒沼地形、ダメージ量は0
悪妖邪怨殺剣
□□□
□■→
□↓↘
射程1、範囲1×1、吸収攻撃、ステータスダウン、吹き飛ばし

※スキルの向きは右下向きの場合

ガマヘビ変化(ラストボス戦)

幕末編ラストボス:ガマヘビ変化
HP640
弱点精
耐性手足突鋭鈍締飛
スキル向き効果
風ゲコゲコ
□□□
□■→
□↓↘
射程1、範囲1×1、麻痺
鈍毒蛇ムチ
□□□
□■→
□↓↘
射程1~3、範囲5×5、チャージスキル、毒、毒沼地形
鋭毒の牙
□□□
□■→
□□↘
射程1、範囲1×1、毒
無吸血
□□□
□■→
□↓↘
射程1、範囲1×1、吸収

※スキルの向きは右下向きの場合

ガマヘビ変化撃破後は、通常と同じく選択肢が出てエンディングとなる。エンディングの最後は100人斬り専用演出となって天気が荒れる。



▼このページをシェアする

上へ