TOP > 幕末編 > データ集 > 敵データ(敵パーティ一覧)

敵データ(幕末編・敵パーティ一覧)

以下データはすべて筆者が実際にゲームプレイ中にエンカウントした敵を記録した結果である。抜けやミスがある可能性もある。

敵個別データ一覧はこちら

ここでは幕末編の敵パーティを表で紹介している。
No.は便宜上付けているだけで、ゲーム内での何かしらの数値ではない。
LEADERマークはBREAK DOWN可能な戦闘におけるLEADER(リーダー)。
「敵PtLV」は「敵パーティレベル[仮]」のこと。このページの一番下で解説しているが、経験値計算用の数値であり、敵の強さの目安ではない。
取得経験値計算フォームで、キャラのレベルと敵パーティレベル[仮]を入力すると取得経験値が計算できるようにしてある。

敵パーティ一覧

幕末編は他のシナリオと異なり、見た目は同じだが名前が違う人間タイプの敵が居るが、敵パーティレベル[仮]は共通。
詳細は敵名称一覧を。

No.敵パーティ敵PtLV
名前①名前②名前③名前④
125
214
3浪人15
4藩士15
5腰元13
6家老1燭台43
7忍者15
8忍者26
9忍者49
10商人13
11強藩士17
12外国人13
13くの一1障子75
14ひとだま18
15おきょう1燭台48
16おミケ1障子6燭台26
17LEADER五忍者(本体)1五忍者(分身)48
18般若丸1燭台48
19狂四郎1燭台410
20五エ門18
21LEADERとんちボウズ116
22オカメの方19
23虚無僧39
24八剣士810
25LEADER仕掛けの元1木の柱106
26LEADER仕掛けの元1火の仕掛け145
27LEADER仕掛けの元1火の仕掛け3ガスの仕掛け6氷の仕掛け36
28LEADERシュラの像1水の像67
29炎の像4燭台115
30天草 四郎18
31LEADERからくり源内1電極68
32淀君(人間形態)1燭台47
33淀君(本体)1燭台49
34宮本 武蔵111
35魔神竜之介1燭台416
36岩間さま115
37カラクリ丸1-
38炎魔の手の者4-
39ハヤテ1-
40尾手 院王(銃有り)1-
41尾手 院王(銃無し)1-
42ガマヘビ変化1-

取得経験値計算


味方キャラレベル:

正の整数のみ入力できます


敵パーティレベル[仮]:

1~35のみ入力できます。敵パーティレベル[仮]の最大値は35です。

「計算する」をクリックで
ここに計算値が表示されます。

敵パーティレベル[仮]と経験値計算

上表の「敵PtLV」こと、「敵パーティレベル[仮]」について説明する。
まず基礎知識 > 経験値に目を通していただきたいのだが、SFC版もリメイク版も、戦闘後にもらえる経験値は、味方キャラのレベルと敵パーティの強さによって決定する。
その「敵パーティの強さ」は、SFC版において「敵パーティレベル」という内部数値で決まっており、「味方キャラのレベル」と「敵パーティレベル」の差から経験値が計算されていた。
リメイク版でもだいたい同じ仕様と思われるのだが、「敵パーティレベル」が存在しているのかどうか、計算方法など、明らかになっていない。
筆者の推測は基礎知識 > 経験値に記した通り。
味方キャラのレベルと取得経験値から逆算した「敵パーティレベル[仮]」という値を仮定して、以下のように取得経験値が計算できる。

  • 2 ≦ (敵パーティレベル[仮] − 味方キャラレベル)の時、
    取得経験値 =(敵パーティレベル[仮] − 味方キャラレベル ) × 16 + 8
    ※取得経験値の上限は100
  • −2 ≦ (敵パーティレベル[仮] − 味方キャラレベル) ≦ 1の時、
    取得経験値 = 36 / (3 − (敵パーティレベル[仮] − 味方キャラレベル) )
    ※小数点以下切り捨て
  • (敵パーティレベル[仮] − 味方キャラレベル) ≦ −3の時、
    取得経験値 = 5で固定

例:
おぼろ丸のレベルが8、とらわれの男のレベルが10、カラクリ丸のレベルが3の時に、敵パーティレベル[仮]が7の「強藩士×1」を倒すと、

おぼろ丸……
−2 ≦ (敵パーティレベル[仮] − 味方キャラレベル) ≦ 1 なので、
取得経験値 =36 / (3 − (7 − 8)) = 9

とらわれの男……
(敵パーティレベル[仮] − 味方キャラレベル) ≦ −3 なので、
取得経験値 = 5

カラクリ丸……
2 ≦ (敵パーティレベル[仮] − 味方キャラレベル) なので、
取得経験値 =(7 − 3) × 16 + 8 = 72

というように取得経験値を計算できる。



▼このページをシェアする

上へ